アジア現地実習(2)【エクスポージャー(ドゥマゲテ)】       Kiristen Tan/荒井美帆/川島依子 
2008/11/22(Sat)-24(Mon)
                    


カリンダガンバランガイの貧困問題


(はじめに)

 私たちのグループは、「カリンダガンバランガイの貧困問題」をテーマに今回のエクスポージャーを行った。私たちの主なエクスポージャー先は、
@CMPC(Calindagan Multi-Purpose Cooporative)
Aダンプサイト(Environmental and Ecological Park)
Bネグロス島支援の会(愛称:COCO椰子)
Cカリンダガンバランガイ

以上の4つである。私たちはこうした人々へのインタビューを中心に調査を進めた。以下に私たちが見つけた5段階を説明したい。


(構造的暴力)

私たちはカリンダガンバランガイにおいて三つの構造的暴力を見つけた。まず一つ目は、汚職問題である。しばしば、役員によって賄賂が行われる。そのお金はバランガイの資金によるもので、もし彼らが汚職を行いお金を使えばバランガイの人々の生活向上のために使えるお金は減ってしまう。二つ目は教育を受けるための支援が十分整っていないことである。教育は良い仕事を得るには非常に重要である。しかしながら、カリンダガンバランガイの人々の多くは貧困のために学校に行くことができない。もしバランガイオフィスがバランガイの人々が学校に行けるように支援すれば人々は学校に行きもっと収入をえられるようになるかもしれない。三つ目は天災である。カリンダガンの人々の中には海のすぐ近くに住んでいる人々がいる。台風の時に彼らの家は高波や豪雨によって破壊されてしまう。


(自力更生)

カリンダガンの人々は一つの仕事だけではなかなか生活に十分なお金を得ることができない。私たちがインタビューしたある女性は普段は人々の洋服を洗濯してお金を稼いでいるが、その収入は十分ではないためにピーナッツを売ったりバルを売ったりして収入を得たりしている。


(阻害要因)

 私たちはカリンダガンに住む人々へインタビューする中で2つの阻害要因を見つけた。私たちは5人の地元の人々にインタビューし、その中には自分自身はもちろん、彼女たちの子どもまでも教育を受けていない、あるいは十分な教育を受けていないということを知った。インタビューした5人の中の一人(老女)を紹介しよう。彼女は現在62歳であり、7人の子どもがいる。現在は夫と末の息子の3人暮らしであり、他の子どもたちは結婚をして別に暮らしているという。彼女たちの食事のメニューはライスコーンであり、1日の食事はたった1回である。彼女と夫は教育を受けておらず、子どもたち7人は全員義務教育である小学校までしか通っていなかったという。現在夫婦の仕事は洗濯だけでおり、息子がシリマン大学の駐輪所のアテンダントとして働く分の給料を頼りに暮らしているが、その金額も大きいとは言えない。こうしたインタビューの結果から、私たちは十分な教育を受けていないこと、そしてそのために働く場所が十分でないことを阻害要因として見なした。


(連帯)

私たちは四つの連帯を見つけた。一つ目はココヤシである。彼らは貧しくて学校に行けない子どもたちに奨学支援と将来をたくましく生きていけるように教育、指導している。二つ目はCNPCである。彼らはメンバーの家族が死んだときメンバーから一人当たり十ペソ集めてそのお金を遺族へ渡す。三つ目はDSWDである。彼らは薬を買うためのお金をサポートしたり、台風によって家が壊されてしまったときに新しい家を建てるための資金として三千ペソを支給する。四つ目はバランガイオフィシャルである。彼らは奨学金制度をもうけたり、新しい建物や道を作るときにはカリンダガンの人々を雇用し人々に仕事を提供する。


(関与)

 CMPCは入会したメンバーから1kgあたり5ペソでごみを回収している。また、オフィスで出る紙のごみを再利用して新しい製品を作るなど、ごみのリサイクル問題に取り組んでいる。しかし、最近はこうしたリサイクル製品の売り上げが伸びず、新しいリサイクル製品のアイディアを探している。日本にもごみ問題はあるが、少なからずリサイクルのアイディアや技術は持っている。私たち日本は、こうした技術や知識をCMPCのような団体に提供することで問題に交わっていけるであろう。
 また、このエクスポージャーでは教育を受けていることの大切さを実感した。その教育のチャンスを与える活動としてネグロス島で奮闘しているのが、日本のNGOであるCOCO椰子である。COCO椰子は貧しさがゆえに学校に通えない子どもたちのために奨学金制度を提供している。COCO椰子のように、日本に暮らす私たちが直接フィリピンまで来て支援するのはなかなか難しいのが現実である。そのため、こうした団体を日本からでも支援することで私たちは間接的にでも関与していけるといえるであろう。


(おわりに)

 今回のエクスポージャーではENROを訪問することが一番大きなイベントであったが、フィエスタと重なったこともあり、ENROにインタビューすることはできなかった。しかし、ダンプサイトに向かう途中でトライシカル運転手が日本のNGOの建物を紹介してくれたので、幸運なことにいきなり押しかけてきた私たちでも快くインタビューに答えてくれた。前に述べたように、私たちはこのエクスポージャーで教育を受けることの大切さを学んだ。そして最後の関与では、COCO椰子のような団体を支援するべきだと書いた。しかし実際のところ、すっきりしない部分があるのも事実である。COCO椰子は貧しさのために学校へ行けない子どもたちをサポートしているがその対象は地元の学校で成績の良い子であり、対象人数も30人と限られている。こうした一部の子どもたちに限る支援の中にも暴力が存在するとも言えるであろう。エクスポージャーの3日間ではこの違和感に深く考える時間がなく、以上のように5段階をまとめた。しかし、私たちはもっと深く考え直す必要があると認識している。



Exposure in Dumaguete Kiristen Tan
2008/11/22-24 Arai Miho
Dr. Yokoyama Kawashima Yoriko






Poverty Problems in Calindan Barangay


(Introduction)

“Poverty problems in Calindagan” This is our group’s theme in this exposure. Our exposure sites are

@CMPC(Calindagan Multi-Purpose Cooperative)
ADumpsite(Environmental and Ecological Park)
BCocoyashi(Japanese NGO)
CCalindagan barangay.

We interviewed those people to research about our theme. The 5 steps that we found is as follow.


(Violence)

@ Corruption Systems
Sometimes officer engage in corruption. The money comes from the budget of the barangay. If officer engage in corruption, the budget to improve people’s life will be gone. So we identified corruption is violence.
A Not enough support for education
Education is very important to be able to get good job, but some of this area’s people cannot go school because of poverty. If barangay office supports people to go to school, they will be able to go school and they may get more high salary. So not enough money is violence.
B Disaster
Some of Calindagan people near the sea, so when storm happen their houses are broken by the big waves and heave rain. So disaster is violence.



(Self-reliance)


Some of Calindgay people is trying to earn extra money. We interviewed one women and she said that she usually works as a laundry women, but her income is not enough, so she works as a peanut vendor or balut vendor too.


(Obstacle)

We found 2 obstacles in our interview in Calindagan people. We interviewed 5 people, and some of them and their children didn’t take education. For example, we interviewed a 62 year-old lady who has 7 children. She lives with her husband and one son now, and their food is only rice corn and they only eat once a day. She and her husband have no education, and their 7 children went only to elementary school. Now she and her husband’s job is only laundry, and their son works at Silliman as parking attendant. Like that, we identified “no education” and “not enough places to work” is Obstacle.


(Solidarity)

@Cocoyashi
Cocoyashi has scholarship program. They also tutor the children every Sunday.
ACNPC
They have benefits like a mortuary assistant. When one of the member die, they gather money from the member at each and they give the money to the family of the dead person.
BDSWD
They have medical assistant and this barangay is very near the sea so sometimes storm happen and it broke their houses, DSWD give them 3000Peso for assistance to built new house.
C Barangay official
They have scholarship program to some residents and they provide the work to the barangay people, for example, when they construct new buildings or road they employ barangay people.


(Commitment)

CMPC works on recycling, but they found new ideas for new their recycling products lately. Japan has its environmental problems, and has ideas and rights on recycling. So we shared our ideas to the CMPC on how Japanese works on recycling.

In this exposure, we realized how important education is. Cocoyashi is a Japanese NGO that provises opportunity of education to poor Children that are bright and smart who can’t go to school. It is difficult for us to help them by directly, so we can help them by supporting the NGO like Cocoyashi.


(Conclusion)
In this exposure, we had a plan to go to ENRO, but we couldn’t go there because of Dumaguete city parade and Fiesta. Although we could not go there, we had a chance to visit Japanese NGO Cocoyashi. As I said before, we learned importance of education in interview to Calindagan people. We said we can help them by supporting the NGO like Cocoyashi. On the other hand, we still have dilemma about that. Actually Cocoyashi helps poor children who cannat go to school, but it’s not for everyone. They help children who are smart and bright in an elementary school, and the limit of the scholarship program students are only 30 people. We think Cocoyashi works on very wonderful activities, but there are some violence in their works at the same time. This time, we couldn’t think about that deeply because we don’t have enough time. But we need to think that again for thinking how NGO help poor people.

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ