飴乃寂


□11
1ページ/8ページ


£パンドラの箱£




なんだかんだで、こんな生活も慣れてきました。


いくら決死の全力マラソンでも、回数をこなせば今までは見えなかったものを見る余裕も出てきて。



「ヒバリさん、ヒバリさん」



ヒュヒュンッ



「なんだい」


「どこか具合でも悪いんですか?」


「別に」



体と首を捻って背後から襲ってくるトンファーを避け、いつも一気に人気がなくなる廊下の角を曲がる。


第二派も、体を屈めると楽に避けられた。



「本当ですか!?いつもよりスピードないし、トンファーに殺気も足りないですよ!?風邪でもひいたんじゃないですか!?」



そこで初めて走りながら後ろを見ると、ヒバリさんが両手をあげてトンファーを降り下ろすところだった。


サッと、制服のポケットから端末を構える。



ピロリロリン♪


ブォンッ


スカッ



「やったゲットォーッ!!!」


「君は人を逆撫でするのが上手いね」



ギャンッ



「うわああああっ!!??」



念願だった端末も手に入り、漸くヒバリさんの写メも撮れた。


よっしゃミンちゃんに自慢してやる!


と思ったらいつも以上に激しい一線が向かってきて、端末をポケットにしまいながら、走るスピードを上げる。


途中、廊下から中庭に続く窓が開いていたので、窓枠を飛び越えて庭に下りた。


これで二年教室がある方へ行ければ、そろそろ六時間目開始。鬼ごっこも終わりだろう。


どこか出られる場所はないかと辺りを見回したところで、漸く気がついた。



「………あれっ?窓が全部閉まってる!?」



遠目からだが、ボクが入ってきた窓以外、どの窓も鍵のレバーがきっちり上を向いている。


そんなバカな!!昼間の中庭は戸締まりが甘くて、いつも二、三個の窓が全開なのに!!


いや待てよ?そういえば、全開の窓も一個だけだった。



「やっと追いつめたよ」



そして背後から聞こえる、嬉々とした声。


背中に流れる、冷たい汗。


ギギギと首をゆっくり回して振り向くと、ああ今日も美しい微笑みです委員長。



「まさか………ヒバリさん………」


「全開した窓があれば、君ならきっと入ってくれると思ったよ。他の出入りできそうな所には鍵をかけておいたし……」



カツ、と足音を鳴らして一歩踏み出たヒバリさんと、ジリリ、と一歩後退るボク。


ヤバい。この様子だと、窓だけでなく中庭の正規の出入りのドアも、鍵がかかっているだろう。


中庭にはもちろん、窓越しに中庭を囲む廊下にも人気はない。


誰かに頼んで窓かドアを開けてもらうのも無理だ。



「文字どおり、袋のネズミだよ」



ピロリン♪



「………」


「ハッ、しまった!」



カッコ良かったからつい!!



「………君も懲りないヤツだね」


「あれ、ヒバリさんもそんな憐憫の目をするんですか」



レアだ。



「その欲にまみれた端末を差し出すか、死ぬか選びなよ」


「ボクにはどっちも選べない!!」



命懸けで撮った写メだ。死ぬのは嫌だけど、苦労して得たものをそう易々と渡せるわけがない。


それに、



「端末を差し出したって、その後に待つのは咬み殺コースじゃないですか!!」


「君のそういう勘が鋭いところは、嫌いじゃないよ」


「やったあ嬉しくない!!」



なんでちょいちょい口説き文句が怖いんだろうこの人は!!


否定しないのも潔い!



「どっちも嫌なら、戦うしかないよ」


「怖いから無理!!」



更に武器を持った強敵相手に素手で戦うなんて、出来るのは死ぬ気になったツナか、ボクシング命の了平先輩くらいだと思う。



「あっ、噂をすれば!」



廊下にツナ発見!!


でもボクと目が合うや否や、慌てて踵を返そうとしている。


こちとら命かかってるんだ、逃すか!


大きく息を吸い込み、吐き出す。



「ツナ君のおっ、好きな人はああああーっ!!!!?」



ガラッ



「うわああああっ!!!大声で何言ってるの!!?」


「ヒバリさん!この拳を見てください!行きますよ!?」


「?」



窓を開けて叫ぶツナを確認し、ヒバリさんに拳を向ける。



「サン、ニー、イチ!」



ヒュッ


ピシャッ



「!」



ピロンッ♪



「水も滴る良い男!!」



拳から水鉄砲のように飛び出た水がヒバリさんの顔にヒットし、ついでに写メってツナの方へ走り出す。


これを五秒でやってのけたが、慌てて窓から離れたツナの目の前に着地する頃には、背後の殺気がこちらへ向かってくるのを感じた。



「走るよツナ君!!」


「ヒバリさんになんて恐れ多いことを!!」


「………殺す」


「咬み殺すじゃなくなってるー!!」


「見てツナ君!このレアショットの数々!!」


「現実と向き合って品臣さん!!後ろの鬼に気づいて!!」



ツナに端末を見せながら廊下を全力疾走し、たまに体を捻って後ろからのトンファーを避ける。



「君のこの数日の問題行動は目に余る。どこに行くにも、こそこそ隠れて僕について回る」


「そ、それって……」



隣からツナの形容し難い目線を感じたので、あえて満面の笑みで親指を立ててやった。



「ヒバリさんの秘蔵写真が欲しくて、今日でストーカー八日目でぇっす!!」


(なんで捕まらないのこの人!!!)



どうして当初の目的と変わってるかって?


そんなの、いつの間にやらだ。


それどころじゃなかった。それだけ。



「警察は怖くないが、ヒバリさんは怖い。でも間違いなく町の警官より、ヒバリさんの方が美形だ。ハイリスク・ハイリターンだ」


「勝負のしどころ間違ってるよ!!」


「ほら来たぞツナ君!」


「えっ!?ぎゃああっ!!」


「ふうん、今のを避けるんだ……更に面白くなってきたよ」


「火に油注いだー!!」



ツナ君の肩を抱くように掴んで屈み、目の前の廊下の角を曲がる。


するとそこはもう階段だ。上りきれば二年教室がある。ゴールだ。



「あともうちょっとー!」


「まっ、待って品臣さん!足がつっ……」


「えっ!?」



後ろを振り向くと、ツナがよろよろと廊下を蛇行していた。


更に後ろでは、ヒバリさんがもの凄い勢いで迫ってきている。



「ひっ、ヒバリさんちょっと待って!タイム!!ツナ君が足つったって……!」


「僕には関係ない」



相手の勝利を確信した加虐的な笑みを最後に、ボク達の意識は途切れた。


その瞬間に思ったことと言えば。



嗚呼、その顔を端末に永久保存したかった……。




 
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ