みはらSC掲示板

▼書込み 

01/18(Wed) 16:11
笛が鳴るまで・・・!
島父

先日の試合で実際にあった出来事で、気になった点を1つ・・・。

11人制の試合で主審をしていました。(今回はみはらの試合を吹きました)
何度かハンドやファウルを主張する選手がいて、プレーを止めてしまうのです。
(菊地コーチには「鳴るまで続けろ〜」と言われていましたが・・・)(ー_ー)!!
正直、ファウルではない!と思っているので笛は吹きません。(ハンドも同じ)

あれ、癖になってしまうと良くないな〜と思います。
ファウルやハンドの反則は主審が笛を吹いて初めてプレーが止まるのです。(選手が判断するべきでない)

審判によって厳しめにファウルを取る人、殆どファウルを取らない人、様々ですが判定は審判が絶対です。
今度の練習時に子供達へ話しをしてみようかな〜〜と、思ってます(>_<)

他の審判お父様方、いかがですか?
審判目線で子供達に伝えられることもたくさんあると思いますよ(^O^)
PC

01/19(Thu) 12:44
心いたみます
高橋父

先日の試合で私も主審をしていて
同じ様な事がありました。

私の主審としてのジャッジは自分でもわかっているのですが
「殆どファウルを取らない人」に当てはまります。
極端なファールは適正なジャッジがとれますが、
混戦の中、交錯してのファールが起きると
どちらのファールになるか曖昧です。

この様な審判の態度を、
子供達が試合中や練習中に見ていて
「ファウルを主張する選手がいて、プレーを止めてしまう」
という様な結果を生んでしまっているのかもしれません。
子供たちの成長を望む前に、自分自身が成長し
正確で毅然としたジャッジがとれるようにがんばります。
でも「鳴るまで〜」はしっかり伝え、体に染み込ませなければいけませんね!

ps.
審判更新講習ようやく完了しました。
PC

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

削除pass

文字の色



アイコン


画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい



[戻る]



©フォレストページ