02/12の日記

13:54
たぶん
---------------
元にいた自分を忘れていて、それを思い出すことができていない。
自分の根源というのは意識しないと忘れがちであるが、絵を描いていたときはもっと素直に覚えていたのだ。というか実際感じていたんだ。
ギターを弾いていてもそれは同じはずなのに、忘れかけている。ということは方向を間違っていたのかな。
辛いならやめてしまえばいいと、単純ではなくて、そっちに道がないというなら、進む足もないだろう。
でも、諦めたくないの。それは、どこに行っても。
努力したら必ず成功するというのは、否だが、成功した人は大体努力している。
それをきいたら、いろいろ考えるのね。
たぶん、今のままではだめって思う気持ちがあるから、変わろうって思う。
それはやっぱり態度に示さないと。
だから、今できることは、今やらないといけないことをするんだ。
まずは、ドラムを見てリズムを合わせる。
練習中の思ったこと、それを伝えていく。
まず、そこから。感じることを増やさなきゃ、私は進んで行けない。
今、自分の立ち位置とか、ちゃんと知れた。
今、自分のすべきこと。したいことがあっても、それを後回しにしてでも、すべきこと。
しなきゃいけない、いやいやでなくても、wantとhave toの間。should
いつかって、いってたらいつまでもできない気がするけど。それが明確じゃなかったら、周りを悩ませるだけだわ。



☆コメント☆
[のんきもの] 02-13 02:10 削除
自分の核は、素朴さ、かな〜。学校で言われた。先生の言葉。うそつかない、他人の幸せは巡りめぐって自分へと還る。そのままであり続ける。例え傷つけたとしても、信念は曲げることが出来ない、不器用さ。進もう。信じた道を。

[0123] 02-14 06:47 削除
自分の核ね
未だ模索中ではあるけれど。
核と言って確かは分からないけれど、まず他人の影響を受けやすい。簡単に自分の色は変わる。
でもしたくないことはしない。
そんな感じ。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ