My room

□声
1ページ/1ページ

声って不思議

時には
人を汚い言葉で
罵ったり

時には
激昂して
脅かしたり

時には
優しい言葉で
癒したり

時には
何気ない一言で
救われたり

同じ口から
出るものなのに
感情を込めるだけで
こんなにも違う


歌を唄う時には

お腹に力を込めて
顎を引き、
地を這うような
低声を引き出したり

頭の上から
出てるような
高音を引き出したり

声色を変えることで
様々な音色を
奏でることができる

世界で自分だけが
持つことのできる

不安定且つ
努力次第で
音域が広がる
多彩な楽器

その楽器に
魅せられる人は
少なくないだろう


また
コミュニケーションの
1つとしても必要

喜びや悲しみを
分かち合いたい時

相手に理解して
貰いたい時

何かを訴えるために
人は口を開く

人は話をして
相手に興味を持ったり
同じ気持ちを
共感できたとき

安心して
心が豊かになる
心の安定を
きっと誰もがいつも
求めている

一方で
先天性・
後天性の疾患で
声を出せない人も
中にはいる

きっと何度も
声を出そうと
試みたのだろう

喉の奥に
言葉が浮かんでいるのに
それを声に
出せないというのは

きっと
想像以上に
もどかしい痛みに
違いない

だけど
読唇術で身体でそれを
表現する

そうやって理解を
深めていく

彼らにとってそれは
当たり前なのだろうが
何て器用なんだろう


このように
声は様々な力を持つ

人を傷付けたり
人を泣かせたり
人を勇気づけたり
人を和ませたり

使い方1つで
善い方向だけでなく
悪い方向へも転ぶ

生きることで
言葉を覚え
また言葉に
重みが増していく
深みが増していく

出来るなら
この声に乗せて
いつまでも
優しい音色を
奏でていたい

今もどこかで
苦しんで
助けを求めている
誰かの力に
なれますように

この声が
どうか
貴方の耳に
届きますように

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ