日々節約

□お弁当あれこれ
3ページ/5ページ

お次はメイン

めばえが愛用しているのは、
鶏肉、豚挽き肉、豚細切れ、鮭切り身
理由は安い、旨い、朝の調理が簡単の三拍子が揃っているから。

鶏肉は、鶏ももが安い時に買い適当に切り、しょうゆ、みりん、しょうが、にんにく、料理酒につけておき冷凍。
ビニールに一回分ずつ離して冷凍しておけば、後は使う前日に一塊冷蔵庫にうつせばOK。小麦粉か片栗粉をまぶし油を少々かけ、レンジでチンでから揚げもどき。
焼けば、照り焼きにも(にんにくがちょっとアレですが)卵でとじて、親子丼もあり。

豚挽肉は、シュウマイ、ハンバーグ(煮込みがお勧め)、コーンボール、そぼろ。
他にも、ミートボールなどバリエーションが豊富。冷凍もきくし、彩りも鮮やかにしやすい。冷凍庫に2,3種類入れておくと便利。
煮込みバーグは通常のデミグラの以外に、だし醤油と大根おろし、みりんで煮込んだ和風もお勧め。

豚細切れは、インゲン巻きや、にんじん巻きにして冷凍庫したり、何枚か重ねて冷凍し、凍ったまま細切り、使う分だけタレの入ったタッパーに移して、解凍。翌日は焼くだけ。小分け冷凍はお弁当以外にも役立ちます。

鮭は今のところ、塩焼きオンリーです。マヨ焼やみそ焼き、ホイル包みとか試したいのですが面倒で。私は、一切れの半分で丁度良いので、必然的に2日間連続になります。ついでにシュウマイ1個と合わせるのが定番に。
ピンクが綺麗なので華やかになりますよ。

その他、やる気の無いときは、ウィンナーだったり、牛肉の大和煮の缶詰、必殺技はレトルトカレー持参。レンジが無いと出来ませんが。レトルトに詳しい(めばえ基準)知り合いによると、レトルトの中でカレーが一番当たりはずれが無いらしい。
つまり、値段で選んでいいようで。

便利な世の中です。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ