11/13の日記

01:20
ちょこっと更新、絵画好きな趣味について+a
---------------
イベントで紙で出したものをボチボチPCに打ち直してる奴です
データ消しちゃったからね…
縦書きの文章を横書きに直すのはなんとなく慣れません
でも今も色々書いてるんですけど、久々にギンイヅへのときめきが凄くて毎日楽しいです
ただ、PCとスマホで見える文字が微妙に違うんで変えようかしらと悩みましたがこれはこれで
フォント白だとスマホで反転しても見えなかったんです
PCでは見れるし、見えなくても意味は通じるからいっかなーと思っております

私、絵画が好きで毎月1回はどっか出かけるんですけど今年は大イベントに春と夏、出掛けました
ルネ・マグリット展が東京と京都であって、どちらも見に行って来ました
内容はほぼ一緒なんですが、まあ、好きなんで
小学生の時に教科書で出会ってからずっと好きな画家で、今から13年前に大回顧展やってたんですがその時は学生で金も無く泣く泣く諦めたので今回は絶対行く!と決めてたんで実に満足でした
綺麗とかじゃなくて不安、混乱する、考えて見てしまうような絵なので頭がパンクしそうです
だがそれがいい
ギンイヅに置いてるアルンハイムの〜はこの人の絵から
あの時は実物見たこと無かったんで迫ってくるものを想って書いたのですが見に行ったら結構小さな絵でびっくり
逆に小さいと思っていたピレネーの城(ラピュタみたいなの)はめっちゃおっきかったです
んで今書いてるギンイヅのテーマとその画家のとある絵がイイ感じにハマったので調べながら絵を見ながらニコニコ
BGMはクフフのフだからもうどうにでもして!

年内は福岡にモネ見に行って終了ですが来年は好きな絵画がまた東京に来るので多分出掛けます
カラヴァッジョがまさか来るなんて夢にも思っていなかったので今からウハウハ
で、ちょっと前に言ってた数十年ぶりに観たい映画は藤田嗣治の生涯を描いたもの
この人も画家で波乱万丈、そして綺麗な女の人を描くのです
基本的に超現実主義が好き(ダリはそこまで好きじゃない)ですが幻想的な物に惹かれます

さー、では年内に何か載せられたらいいなー!



前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ